プロダクト

『Trichome Detector』オープンベータテスト開始

Webブラウザのみで動作する、リアルタイム植物表面アナライザ『Trichome Detector』の無料オープンベータテストを開始しました。インストール不要で、どなたでも画像解析機能をご利用いただけます。

『Trichome Detector』オープンベータテスト開始

平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

この度、合同会社ファジー・フォリエッジ・テクノロジーズは、開発を進めておりましたリアルタイム植物表面アナライザ『Trichome Detector』のオープンベータテストを本日より開始いたしました。

▼ オープンベータテスト版アクセス先(無料)
https://scanner.fuzzy-foliage.com

【ご注意】本製品はベータ版のため、機能や性能が制限される場合があります。

開発の背景

当社は設立以来、「学術と実践のギャップを埋める」ことをミッションに掲げ、植物の状態を把握する技術を研究してまいりました。本アプリケーションは、その研究成果の一部を活用したプロダクトです。C++で実装された画像処理アルゴリズム(OpenCV)をWebAssembly技術を用いてブラウザ上で実行させることにより、サーバーを介さないリアルタイム解析を目指しています。

植物のトライコーム(表面の毛)の密度は、その植物の状態を示す指標の一つとなる可能性があることが一部の研究で報告されています。トライコームを測定することで、栽培者は植物の状態を把握する際の参考データの一つとして活用できる場合があります。

※本製品による測定結果は参考値であり、植物の健康状態や栄養状態を確定的に診断するものではありません。

この技術の学術的な詳細につきましては、先日公開した研究成果(トマト栽培における栄養状態診断に関する研究結果)もご参照ください。

『Trichome Detector』の主な特徴

  • インストール不要: URLにアクセスするだけで、PC、スマートフォンのWebブラウザからご利用いただけます(対応ブラウザ:Chrome、Safari、Firefox等の主要ブラウザ最新版)。
  • リアルタイム解析: カメラ映像から対象物を検出し、密度などの特徴量を数値化・可視化します(処理速度は使用デバイスの性能により変動します)。
  • クライアントサイド処理: 画像処理はご利用のデバイス内で実行されます。撮影データが当社サーバーに送信されることはありません。
  • 測定機能: 専用のArUcoマーカーを用いることで、関心領域(ROI)を指定した測定が可能です(測定精度は撮影条件により変動します)。

オープンベータテストについて

本ベータテストは、完全無料で皆様にご利用いただくことで、機能改善やパフォーマンス向上に繋げるためのフィードバックをいただくことを目的としております。ご利用中に気づいた点やご要望などがございましたら、お気軽にご連絡いただけますと幸いです。

なお、測定に必要となるマーカー用紙は、ネットワークプリントサービス「メディバンネップリ」にて無料でご提供しております。上記リンクからお近くのコンビニエンスストアのマルチコピー機で印刷いただけます。

開発支援について

本プロジェクトは完全無料でご利用いただけますが、継続的な開発と改善のため、任意での開発支援も受け付けております。プロジェクトの発展にご協力いただける方は、こちらからご支援いただけます。なお、支援の有無に関わらず、全ての機能を同様にご利用いただけます。

ご利用にあたって

  • アプリケーション利用料:無料
  • マーカー用紙:無料(ネットプリントサービスの印刷料金のみご負担ください)
  • 通信料:お客様のご負担となります
  • 開発支援:任意(支援の有無で機能の差はありません)

ベータ版の制限事項

  • 測定結果の精度は保証されません
  • 機能が予告なく変更される可能性があります
  • サービスが一時的に利用できなくなる場合があります

今後の展望

今後は、皆様からのフィードバックを基に、検出精度の向上や対応する分析項目の拡充などを検討しております。私たちは、テクノロジーの力で植物栽培をサポートする製品開発を目指し、改良を続けてまいります。

皆様には、引き続きご支援、ご指導を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

タグ

#product#beta#web-app#AI#trichome#free
戻る お知らせ公開日: 2025年6月14日

関連記事

研究成果

トマト栽培における栄養状態診断に関する研究論文が国際誌に掲載

トマトの栄養状態をスマートフォンで簡単に診断できる新技術に関する研究論文が国際学術誌「IEEE Access」に掲載されました。この技術を活かした栽培支援システムの開発を進めています。

お知らせ

会社設立のお知らせ

合同会社ファジー・フォリエッジ・テクノロジーズを正式に設立いたしました。自然とテクノロジーの融合を目指し、農業分野における技術革新に貢献してまいります。